研究開発

研究開発体制

組織体制

リケンテクノスの研究開発における組織体制を紹介します。

組織体制

研究開発拠点

当社の研究開発拠点を紹介します。

研究開発拠点
研究開発センター

材質設計に関わる開発拠点

  • 研究開発センター
    (基盤技術研究部、コンパウンド開発部、フイルム開発部)

    研究開発部門の中心拠点です。材料設計に関わる各種ラボ試作設備、製品評価設備を有し、顧客提出サンプル試作用の中型試作機設備も完備しています。配合、混練、製膜面から開発を進められる体制を構築しています。

  • 三重工場
    (コンパウンド開発部)

    自動車用コンパウンド開発の一部を担う拠点です。コンパウンドの主力工場に隣接し、生産現場と密接に関わることにより開発の精度が上がる体制を構築しています。

フィルム加工に関わる開発拠点

  • 埼玉工場
    (基盤技術研究部、フイルム開発部)

    フィルム加工に関する研究開発および分析センターの中心拠点です。フィルム加工に関わる各種ラボ試作設備、製品評価設備、分析装置があります。エンボス、ラミネート、コーティング等の加工技術を中心に開発を進められる体制を構築しています。

  • 群馬工場
    (フイルム開発部)

    光学フィルム、ウィンドウフィルムの開発を担う拠点です。生産現場と密接に関わることにより開発の精度が上がる体制を構築しています。

研究開発拠点