リケンテクノス株式会社 リケンテクノス株式会社採用サイト

Initiatives towards SDGs

SDGsへの取り組み

リケンテクノスグループは、持続可能な社会の実現に貢献しています。国連サミットにおいて採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に掲げられている普遍的目標であるSDGsについても取り組みを強化しています。

1貧困をなくそう
United Way

継続的な支援

United Wayなどを通じて寄付活動を続けていきます。

2飢餓をゼロに
フードロス削減に貢献

フードロス削減に貢献

密着力の高い食品包装用ラップを開発・供給し続けることにより、廃棄される食材の減少につなげていきます。

3全ての人に健康と福祉を
医療用製品の開発

医療用製品の開発

高い安全性と安定した品質を持つ医療器具用コンパウンドを提供することで、医療現場を支えています。

4全ての人に健康と福祉を
未来を担う世代を応援

未来を担う世代を応援

地域社会での奨学金の授与、学校への奉仕を行っています。

5ジェンダー平等を実現しよう 10人や国の不平等をなくそう
DE&Iの推進

DE&Iの推進

性別・国籍・年齢・キャリアなどに関係なく多様な人材を登用し、これらの人材が活躍できるような人材育成の体系と働く環境の整備を進めています。

7エネルギーをみんなにそしてクリーンに
産業・インフラ製品の開発

産業・インフラ製品の開発

ソーラー発電用ケーブルをはじめ、省エネ貢献・発電設備の一端を担う製品を供給しています。

8働き買いも経済成長も
公正なサプライチェーンの構築

公正なサプライチェーンの構築

児童労働や強制労働のない健全なサプライチェーンの構築と管理に取り組んでいます。

人の成長こそ、企業の成長

人の成長こそ、企業の成長

従業員の健康が企業活動の最も重要な基盤のひとつと考え、労働安全衛生の取り組みを強化しています。活力ある組織風土を醸成し、ポストチャレンジなど人材活用も進めていきます。

9産業と技術革新の基盤をつくろう
EV自動車の製品開発

EV自動車の製品開発

充電ケーブルの被覆材やセンサー用のカバーなど多岐にわたって、グローバルにお届けしています。

11住み続けられるまちづくりを
高耐久建築資材の製品開発

高耐久建築資材の製品開発

高耐久性建築資材を供給することで、建築資材の延命化と省資源化につなげていきます。

12つくる責任つかう責任
社会のニーズに対応した製品の開発

社会のニーズに対応した製品の開発

リサイクル、軽量化、フードロス削減といった社会のニーズに対応した製品の開発と普及に努めていきます。

生産効率のアップ

生産効率のアップ

省人化、自動化等によって生産効率を上げることで、原材料やエネルギーロスを削減することができます。

化学物質と廃棄物の適性な管理

化学物質と廃棄物の適性な管理

製品の開発から廃棄までのすべての過程において、環境関連物質による環境への負荷を低減するために、化学物質と廃棄物を管理しています。

13気候変動に具体的な対策を
カーボンニュートラルへの取り組み

カーボンニュートラルへの取り組み

2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、CO₂排出量削減の取り組みを強化しています。TCFD提言に基づく情報開示も行っています。

環境負荷低減型の新製品開発

環境負荷低減型の新製品開発

バイオマス材料を使用した製品の開発、リサイクル好適材料の研究・開発などカーボンニュートラルを意識した製品開発を進めています。

17パートナーシップで目標を達成しよう
ステークホルダーの皆様とのパートナーシップ

ステークホルダーの皆様とのパートナーシップ

すべての主要戦略の実現にはステークホルダーの皆様とのパートナーシップは不可欠です。リケンテクノスグループは、皆様と共に持続可能な社会の実現を目指していきます。