-
エンジニア
工学部機能ロボティクス学科
新規設備の計画・設計から現場作業まで
幅広い業務を担当できます!
-
リケンテクノスを志望した
きっかけは何ですか?私は昔からものづくりが好きで、設備等の機械に関わる仕事を探している中、工場設備の設計だけや修理だけでなく、様々な仕事に携われることを知り、リケンテクノスを選びました。また私の出身地が工場の近くであり、昔から「こんな大きな工場で働きたい」という憧れがあったこともあります。
-
今の仕事を教えてください。
工場内にある設備の改造や修理、新規設備の導入を行うために、計画・設計から現場作業まで幅広い業務を行います。また各建屋やライン等に蒸気や冷却水、エアー等のユーティリティーの供給、管理も私たちの仕事です。
-
仕事の「やりがい」は何ですか?
設備の更新や新規導入する際、様々な検討を行って新しい機能や機構等を導入した結果、既存設備より生産性や利便性をより向上することができた際にとてもやりがいを感じます。また突発の修理対応の際には、自分の力で設備が無事に直って稼働した時に、製造の方から「ありがとう」と感謝されることにもやりがいを感じます。
-
リケンテクノスの「魅力」を教えてください。
私の所属する部署では、設備に関わる計画・設計から修理まで幅広い業務を行うことができます。様々なことをやらせてもらえることが当社の魅力だと思います。また、本人のやる気さえあれば、若いうちから応援業務として海外での設備導入に携わることもできます。
学生の皆さんへメッセージ
就職活動では、多くの会社に関わることになると思いますが、その中で本当に自分のやりたい仕事を探してください。入社してからやりたいことに気づき、後悔するのは、本人としても会社としても、とてももったいないと思います。就職活動の中で様々辛いこともあると思いますが、諦めずに自分が本当にやりたいことを見つけてください。
-
ある1日のスケジュール
- 08:30 出社、着替え、掃除
- 09:00 朝礼、メールチェック
- 10:00 修理対応
- 12:00 お昼休み
- 13:00 業者との打合せ
- 15:00 工事計画
- 16:00 図面作成
- 18:00 退社